プロとして、ある程度の経験や実績はある。けれどふとした瞬間に湧き上がる「このままでいいの?」という小さな違和感。もっとお客様に喜ばれたい、もっと自分を活かしたい。そんな想いを抱えた5人のリアルなストーリーをお届けします。


【ビフォー】
もっと売れるようになりたい!(梢さん/元モデルの帽子デザイナー/40代)

「見た目には自信がある。でも、売れない。なぜ?」そう、ぽつりと漏らしたのは、元モデルであり、帽子デザイナーとして活動していた梢さん。

すらりと背が高く、顔立ちも美しくて華がある。まさに、どこにいても目を惹く女性です。現役のモデル時代から、「スタイル抜群」「絵になる」と周囲の評価も高かった彼女。

そんな彼女が、「もっと売れるようになりたい」と口にしたことに、私は驚きを隠せませんでした。

「モデルとしての自分」は自信がある。けれど、「クリエイターとしての自分」には、どこか迷いがある。彼女の中には、そんなジレンマがあったのです。

モデルを卒業してから、梢さんはオリジナルの帽子を制作・販売するブランドを立ち上げました。クオリティにはこだわり、自分でデザインから仕上げまで丁寧に手がける。それでも、価格帯は数千円が中心。

「いい帽子なんだけどね」「おしゃれだよね」と言われても、なかなか売れないことが続いていたそうです。

「なんだろう?ただの『可愛い人がつくった帽子』って思われてる気がするんです」ふと、そんな言葉を口にした梢さん。

モデル時代に求められた見た目の華やかさと、作り手としてのプロとしての存在感、
そのギャップに、彼女自身も気づいていたのかもしれません。

そんなある日。
「イメージコンサルって、実際どうなんですか?」と、彼女が私に連絡をくれたのです。

「帽子って、顔まわりにくるものだから、やっぱり色や雰囲気との相性って大事だと思うんです。だけど私、自分の似合う色やデザイン、正直わからなくて」

その言葉に、私はハッとさせられました。

見た目に恵まれている人だからこそ、「似合って当たり前」と思われる。でも、本人は「ちゃんと選べてるのか?」という不安を、心の中で密かに抱えている。

梢さんも、まさにそんな思いを抱えていた一人でした。

さらに印象的だったのは、ヌーディーなメイクが流行していたその当時、私は彼女に「真紅の口紅」をおすすめしたこと。バブル期を彷彿とさせるような、鮮やかでエネルギッシュな赤。

「えっ、今それですか?」という戸惑いが、彼女の表情から読み取れたのを今でも覚えています。

「似合うと言われても、私には派手すぎる気がして…」そう呟いた彼女の目は、どこか不安そうでした。

けれどある日、ふと思い立って、その赤いリップをつけて外出してみたそうです。

その日、出会う人たちが次々に、こう言ったのです。

「え、なにか変わった?」「前から綺麗だったけど、今日めっちゃ美しいね!」

【アフター】
ブランディングに成功し、帽子の単価が10倍に上がった!(梢さん/元モデルの帽子デザイナー/40代)

梢さんは、スラリとした美しさが印象的な元モデル。モデルとして活躍した後は、帽子デザイナーとしての道を歩み始めました。けれども、どれほど素敵な帽子を作っても、当初の価格帯は数千円台が中心。なかなか高単価で販売することができず、思うような結果が出せない日々が続いていました。

「もっと売れるようになりたい」そう願っていた彼女が、私のイメージコンサルティングを受けたことで、大きな転機を迎えます。

もともと美しかった彼女が、似合う色と似合うデザインを知った瞬間、見た目の印象がガラリと変わりました。それまでは『綺麗なお姉さん』だったのが、一気に『一流のプロフェッショナル』へと昇華したのです。

その圧倒的なオーラが評価され、某有名デパートでの取り扱いが決定。帽子の価格も、一気に数万円台へと跳ね上がり、なんと10倍もの単価アップを実現しました。

現在では、そのデパートさえも自らの意志で卒業し、彼女の作品はなんと海外の美術館にまで展示されるほどに!

「モデル時代に、ちえさんのイメコンを受けていればよかった…」

そんな言葉を口にした彼女の表情が、今も私の心に残っています。当時はまだ小さな子どもを育てていた彼女。少しお休みを挟んで、今また新たな事業展開に向けて動き始めているそうです。

ちなみに、第1章で書いた…、イメコンのときに提案した『真っ赤な口紅』には最初、戸惑いがあったそうです。時代はナチュラルメイクが主流で、彼女自身もヌーディーな色味に慣れていたから。

しかし、ある日ふと「今日だけつけてみよう」と思い立ち、私がおすすめしたリップを試して外出。すると会う人会う人から、「元々綺麗だけど、今日なんだかすごく美しいね」と言われたそうです。

その日以来、あの赤リップは彼女の勝負アイテムになったのだとか。

『似合う』を知るだけで、外見も、仕事も、人生までもが、こんなふうに変わる。彼女はまさに、その証です。

#イメージコンサルタント 資格
#イメージコンサル 資格