イメージ戦略プロモーター具体例
②目標に対してパーソナル戦略を立てる

そして次のステップでは、「じゃあ、その人はどこを目指しているのか?」という【未来】にフォーカスします。 たとえば、目指すゴールが「子育てと仕事を両立するフリーランス」なのか、「大手企業で管理職を目指すビジネスパーソン」な […]

続きを読む
イメージ戦略プロモーター具体例
①『似合う』の理論で生まれ持った素質を形にする

私たちには誰しも、生まれながらにして備わっている「似合うもの」があります。それは、単に肌の色や体型の話だけではなく、性格、雰囲気、話し方、動き方…もっと言えば『人生のテーマ』にまで影響を与えるほどの根本的な質です。 たと […]

続きを読む
イメージ戦略プロモーターとは
ファッションアドバイザーではなく「人生設計の伴奏者」

たとえば、お客様にメイクや服を提案したとき。 「今日はうまくいったけど、別の日はイマイチだった」という経験はありませんか? 感覚だけで行うと、その日の出来がばらつきやすくなります。さらに、外見の要素に合う服やメイクを提案 […]

続きを読む
コラム
③話を聞きに行っても学びたいスクールに出会えず

やる気もあって、学ぶ意欲もある。だからこそ、良さそうな講座やスクールを見つけては足を運び、時間もお金もかけてきた。でも、学べば学ぶほど、なぜかモヤモヤが増えていく。 この章では、「学んだはずなのに、自信が持てない」「なん […]

続きを読む
コラム
②統計と感覚で決めるカラー講座にモヤモヤ

やる気もあって、学ぶ意欲もある。だからこそ、良さそうな講座やスクールを見つけては足を運び、時間もお金もかけてきた。でも、学べば学ぶほど、なぜかモヤモヤが増えていく。 この章では、「学んだはずなのに、自信が持てない」「なん […]

続きを読む
コラム
①「先生が綺麗」だけでは、自分も綺麗になれるとは限らない

やる気もあって、学ぶ意欲もある。だからこそ、良さそうな講座やスクールを見つけては足を運び、時間もお金もかけてきた。でも、学べば学ぶほど、なぜかモヤモヤが増えていく。 この章では、「学んだはずなのに、自信が持てない」「なん […]

続きを読む
コラム
事例5 海外で起業する夢が叶った元OLの例(梨花さん/沖縄県/30代)

『似合う』の理論を手に入れた彼女たちは、どう変わったのか?この章では、第1章で登場した方々の『その後』を紹介します。 自信を持って提案できるようになったことで、お客様から選ばれ、売上も実績もアップ。仕事がうまくいくと、人 […]

続きを読む
お知らせ
ホンマルラジオにゲスト出演!

前編、後編と 2回に分かれての放送になります! 内容は 前編 ・イメージコンサルってどんな職業で どんなことするの? ・オーラが出るってどういうこと? ・美しさにセンスって関係あるの? 後編 ・起業に至った経緯 29年間 […]

続きを読む
コラム
事例4 ブランディングにより単価が10倍になりステージが上がった元モデルの帽子デザイナーの例(梢さん/東京都/40代)

プロとして、ある程度の経験や実績はある。けれどふとした瞬間に湧き上がる「このままでいいの?」という小さな違和感。もっとお客様に喜ばれたい、もっと自分を活かしたい。そんな想いを抱えた5人のリアルなストーリーをお届けします。 […]

続きを読む
コラム
事例3 雇われ責任者から自分のジムをオープンしたパーソナルトレーナーの例(ゆりさん/埼玉県/30代)

プロとして、ある程度の経験や実績はある。けれどふとした瞬間に湧き上がる「このままでいいの?」という小さな違和感。もっとお客様に喜ばれたい、もっと自分を活かしたい。そんな想いを抱えた5人のリアルなストーリーをお届けします。 […]

続きを読む